5年に一度の開催!「和牛オリンピック」

5年に一度の開催!「和牛オリンピック」とは?

2020年東京でオリンピックが開催されますね。
東京がオリンピック開催地に決まってから早...どのくらい経つのでしょうか。
あっという間に開催の時期となりますね。
 
新宿もきっと外国人のお客様が増え、日本国内も良い景気となるのではないでしょうか?
和牛焼肉ありらんでも、貸切宴会や、接待の需要が増えることを、ただ、ただ、祈ります。(笑)
皆様のご来店お待ちしております。
 
「和牛オリンピックとは?」
さて、オリンピックと言えば、皆様
和牛オリンピックをご存知でしょうか?
 
こちら「全国和牛能力共進会」が運営する
5年に1度の和牛のオリンピックなのです!!
 
 
面白いことに、毎回違うテーマが掲げられ、参加者(参加和牛さん?)は、
テーマに沿って和牛を育て、5年に1度、評価されるというなんとも斬新な和牛の大会なのです。
 
次回は、令和初の開催で、
2022年(令和4年)10月6日(木)~ 10月10日(祝・月)
テーマは、「和牛新時代 地域かがやく和牛力」
素敵なテーマですね!!
 
前回までのテーマはこちら!
【第1回】 S.41年  
岡山 和牛は肉用牛たりうるか
【第2回】 S.45年  
鹿児島 日本独特の肉用種を完成させよう
【第3回】 S.52年  
宮崎 和牛を農家経営に定着させよう
【第4回 】S.57年  
福島 和牛改良組合を発展させよう
【第5回】 S.62年 
島根 着実に伸ばそう和牛の子とり規模
【第6回】 H.4年 
大分 めざそう国際競争に打ち勝つ和牛生産
【第7回】 H.9年 
岩手 育種価とファイトで伸ばす和牛生産
【第8回】 H.14年 
岐阜 若い力と育種価で早めよう和牛改良、伸ばそう生産
【第9回】 H.19年 
鳥取 和牛再発見!-地域で築こう和牛の未来-
【第10回】 H.24年 
長崎 和牛維新!地域で伸ばそう生産力築こう豊かな食文化
【第11回】 H.29年 
宮城 高めよう生産力伝えよう和牛力明日へつなぐ和牛生産
--------------------------------------------------------------------------
【第12回】 R.4年 
鹿児島 和牛新時代地域かがやく和牛力
 
はるか昔、昭和40年代からすでに、和牛の価値を見極め、オリンピックを開催し、広めていこうと思った方たちがいるのですね。。
 
 
和牛には色々な人たちの想いが詰め込まれており、そんな風に大切に育てられた和牛を、ありらん新宿店では、提供しております。
 
A5,A4ランクの和牛を是非、お楽しみ頂ければと思います。
お気軽にお電話ください
03-3344-6068 03-3344-6068
[月~土・祝]18:00~23:00(L.O 22:30 ドリンク22:30) 金土2時間制
東京都新宿区西新宿1-16-9 盛栄ビル1F
ACCESS

黒毛和牛A4A5 焼肉ありらん 新宿本店 自慢の黒毛和牛をぜひご賞味ください

新宿で焼肉を食べるなら、高品質なメニューを納得の価格で提供する当店をご利用ください。 和牛焼肉 ありらん 新宿本店では、A5黒毛和牛を心行くまで堪能していただける食べ放題プランを多数ご用意しており、お客様よりご好評いただいております。 ご予約も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
和牛焼肉ありらん 新宿本店写真
店舗名 和牛焼肉ありらん 新宿本店
住所 東京都新宿区西新宿1-16-9 盛栄ビル1F
電話番号 03-3344-6068
営業時間 [月~土・祝]18:00~23:00(L.O 22:30 ドリンク22:30) 金土2時間制
定休日 日曜日(日曜休日の場合、月曜) 大晦日・正月三が日・不定休あり
最寄駅 新宿駅

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。