焼肉ありらん ~お肉の豆知識~

「特上」「特選」「上」カルビの「上」って何?

焼肉店ではたくさんの種類のお肉を提供している店舗がほとんどです。
牛、豚、鶏肉、ラム肉や、鴨肉(?)などなど。

牛肉であればA5・A4ランクなど、ランク分けされているお肉がほとんどですが、
そのほか、「特上」「特選」「上」などもあり、
「特上カルビ」「特選カルビ」「上カルビ」「カルビ」など分かれている店舗も多く、皆さんもどれが良い?何が美味しい?と疑問に感じたことも多いのではないでしょうか?
 

今回は、「特上」「特選」「上」の違いについてご紹介してきます。


まず、日本の焼肉文化についてですが、東洋と西洋の食文化が入り交じり名称や調理方法により多種多様な形となっています。
■西洋・・・鉄板料理であり、ステーキ店など、と言われております。
■東洋・・・ホルモンなどの内臓系含む、牛、豚、鶏肉、ラム肉、ざっくばらんに焼いて食せるお店、と言われています。
※総務省統計データによると、ステーキ店などは、「焼肉」の分類には含まれていません。


日本の焼肉は、東洋料理に含まれますが、
「特上」「特選」「上」などの分け方は日本独自の考え方であり、韓国・中国・朝鮮などにその概念はない様です。


それでは、本題へ・・・
「特上」という言葉は、「上」のうえであり「特別に上等」なことを表します。
言葉通りではありますが、根拠はお店によって違います。


たとえば、「カルビ」というのは、部位の集合体のことでして、以下にあげた部位はカルビの一部です。
マエバラ、ナカバラ、ソトバラ、バラヤマ、三角バラ、フランク
→食感、味、脂身、肉質など、部位により、希少価値の高いお肉もあります。

 

お肉の部位や、価値などをふまえ、お店側の判断により「特上カルビ」「上カルビ」と謳い、違いと価格差をだし、
他店舗と差別化をつけることにより、お店の独自性をだしている事から、お店によって根拠が違う、ということになります。


なので、「特上カルビ」「特選カルビ」「上カルビ」「カルビ」とたくさんのメニューがあった際には、
どこの部位ですか?と聞いてみるものいいかもしれません。


知識を身につけ、美味しいお肉を食べていきましょう♪

お気軽にお電話ください
03-3344-6068 03-3344-6068
[月~金]18:00~23:30(L.O 22:00 ドリンク23:00) [土・祝]18:00~23:30(L.O 22:30 ドリンク23:00) 金土2時間制
東京都新宿区西新宿1-16-9 盛栄ビル1F
ACCESS

黒毛和牛A4A5 焼肉ありらん 新宿本店 自慢の黒毛和牛をぜひご賞味ください

新宿で焼肉を食べるなら、高品質なメニューを納得の価格で提供する当店をご利用ください。 和牛焼肉 ありらん 新宿本店では、A5黒毛和牛を心行くまで堪能していただける食べ放題プランを多数ご用意しており、お客様よりご好評いただいております。 ご予約も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
和牛焼肉ありらん 新宿本店写真
店舗名 和牛焼肉ありらん 新宿本店
住所 東京都新宿区西新宿1-16-9 盛栄ビル1F
電話番号 03-3344-6068
営業時間 [月~金]18:00~23:30(L.O 22:00 ドリンク23:00) [土・祝]18:00~23:30(L.O 22:30 ドリンク23:00) 金土2時間制
定休日 日曜日(日曜休日の場合、月曜) 大晦日・正月三が日・不定休あり
最寄駅 新宿駅

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。