牛タンを食べる時におすすめのレモンの効能とは?②

牛タンを食べる時におすすめのレモンの効能とは?②

焼肉屋さんで牛タンをオーダーすると、ほぼ間違いなくレモンが添えられて出てきます。もはやレモンは牛タンには無くてはならない存在となっているのです。レモンには酸っぱさのインパクトはありますが、何か効能はあるのでしょうか?レモンの効能について調べてみましょう。

 

なんで牛タンを食べる時にレモンをかけるのがおすすめなの?

牛タンは脂身が少ないため焼き網に焦げ付きにくく、比較的あっさりとして食べやすい部位です。ただ、味の濃いタレに舌が慣れた後ではその味を楽しめないため、焼肉では最初に食べる部位という位置付けとなっています。

 

そんな牛タンを焼肉屋さんで注文すると、必ずと言ってよいほどレモンも一緒に登場します。一説にはこのレモンはお肉にかけるために使うのではなく、お肉を焼く前に焼き網に塗ることで、焦げ付きを防止するためのものであると言われています。

ところが、あるクラブのママさんが、牛タンにレモンをかける食べ方を初めて試したそうです。そして、その後次第に「牛タンにはレモンが合う」ということになり、この食べ方が広まったとされています。

牛タンは味が淡泊であるため、タレをつけるよりもレモンの方が合っていたのです。しかし、レモンの値打ちはこれだけではありません。

 

レモンに含まれているポリフェノールはどんな役割があるの?

牛タンにかけるレモンにはポリフェノールという成分を含んでいます。ポリフェノールには優れた抗酸化作用があり、生活習慣病の予防やアンチエイジング効果も期待できます。また、レモンの皮にはルチンというポリフェノールが含まれており、動脈硬化予防にもなります。

 

さらに、ポリフェノールには美容効果や疲労回復、生活習慣病の予防、リラックス効果、むくみの解消、骨粗しょう症の予防など女性には嬉しい効果がいっぱいです。

最近の研究では、レモンの果皮からポリフェノールを取り出す技術の開発に成功し、血管内皮機能を改善する効果が確かめられたと発表されました。ポリフェノールの効果について掘り下げてみましょう。

 

レモンを食べた時のキレート効果ってどういうこと?

「キレート」とはギリシャ語で「カニのはさみ」という意味がありますが、「キレート効果」という言葉は「カルシウムを溶けやすい形に変える」という意味で使われます。

 

カルシウムは体内への吸収率があまり高くないミネラルです。カルシウム源として私たちが毎日のように飲む牛乳も、カルシウム含有量の約40%しか体内に吸収されていないと言われています。

ところがレモンにはキレート効果があり、カルシウムと一緒に摂取することで体内への吸収率が高まります。レモンに含まれるクエン酸が、カルシウムを体内に吸収しやすい形に変換してくれるのです。

 

レモンを食べると骨粗しょう症の予防になるって本当?

おうち時間が長くなると気付かないうちに運動量が落ちてしまい、心肺機能低下や筋肉の衰えだけでなく、骨にも悪影響を与えることがあります。

 

骨を丈夫にするにはカルシウムの摂取が有効ですが、カルシウムは体内に吸収しづらい栄養素として知られています。そこで役立つのがレモンの持つキレート効果です。

事実、日常的なレモン摂取状況と健康状態の実態調査でも、レモン摂取量が多い女性ほど骨密度が高い傾向があることが分かっています。

骨粗しょう症を予防するには、十分なカルシウムの摂取、適度な運動、日光を浴びることによる紫外線の吸収が必要だと言われています。

これらに加え、カルシウムを含む食品を食べる時にレモンも一緒に食べると吸収率はさらに高まります。

 

レモンを食べると血圧を下げてくれる効果があるって本当?

レモンなどの柑橘類に含まれるビタミンCには免疫力を高めるという効果があります。風邪などの予防にもなるので、柑橘類を積極的に摂るのがおすすめです。

 

レモンにはこれ以外にも高血圧予防になるという効果があります。血圧が高くなる理由の一つは、酸化した悪玉コレステロールが血管壁にこびりつき、血管を狭くすることで血圧が上昇します。

レモンにはエリオシトリンというポリフェノールが含まれています。これが悪玉コレステロールの酸化を防ぎ、血管壁にこびりつかないようにするため、血圧が下がると考えられています。このエリオシトリンはレモンの皮に多く含まれているため、皮ごと食べるのがおすすめです。

また、レモンにはクエン酸も豊富に含まれています。このクエン酸は血圧を高くするホルモンを抑える効果があるため、ダブルで高血圧が予防できるということです。

 

牛タンを食べる時におすすめのレモンの効能について②

レモンに含まれるクエン酸は、カルシウムを体内に吸収しやすくするような形に変換してくれるため、カルシウムが効率よく体に吸収されます。その結果、骨密度が上り、骨粗しょう症の予防になります。
また、レモンに含まれるエリオシトリンというポリフェノールには悪玉コレステロールの酸化を防ぎ、血管壁にこびりつかないようにするため、血圧を下げる効果もあります。ポリオフェノールには、他にも美容効果や疲労回復、生活習慣病の予防、リラックス効果、むくみの解消など、女性にも嬉しい効果がいっぱいです。
牛タンに添えられたレモンには酸っぱさというアクセント以外に、これだけ多くの効果があったのです。牛タンを食べる時、体のためにもレモンをギュッと絞っていただくようにしましょう。
 

 

お気軽にお電話ください
03-3344-6068 03-3344-6068
[月~土・祝]18:00~23:00(L.O 22:30 ドリンク22:30) 金土2時間制
東京都新宿区西新宿1-16-9 盛栄ビル1F
ACCESS

黒毛和牛A4A5 焼肉ありらん 新宿本店 自慢の黒毛和牛をぜひご賞味ください

新宿で焼肉を食べるなら、高品質なメニューを納得の価格で提供する当店をご利用ください。 和牛焼肉 ありらん 新宿本店では、A5黒毛和牛を心行くまで堪能していただける食べ放題プランを多数ご用意しており、お客様よりご好評いただいております。 ご予約も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
和牛焼肉ありらん 新宿本店写真
店舗名 和牛焼肉ありらん 新宿本店
住所 東京都新宿区西新宿1-16-9 盛栄ビル1F
電話番号 03-3344-6068
営業時間 [月~土・祝]18:00~23:00(L.O 22:30 ドリンク22:30) 金土2時間制
定休日 日曜日(日曜休日の場合、月曜) 大晦日・正月三が日・不定休あり
最寄駅 新宿駅

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。